エコチルやまなしHome > エコチル調査謝礼ポイント
謝礼がワオンポイントに変わりました
エコチル調査甲信ユニットセンター(エコチルやまなし)では、妊娠初期から出産、生後1か月健診時に至るまで、調査にご協力いただいた謝礼として皆様にQUOカードをお渡ししてまいりました。
生後6か月からは、半年に1回の郵送による質問票調査となりましたので、謝礼につきましても、利便性・簡便性の向上を目指し、電子マネーシステムを導入いたしました。
この電子マネーシステムは、皆様にWAONカードをプレゼントし、質問票にご回答いただくごとに、謝礼として1,000円分のポイントを付与するというものです。詳細は以下の通りです。
WAONカードをご利用になるまでの流れ
1.WAONカードをお届け
郵送でWAONカードをお届けします。今後、エコチル調査の謝礼は、このWAONカードにポイントとして付与されます。
2.質問票にご回答・返送
エコチル調査コアセンターより送付される質問票に記入し、甲信ユニットセンターへご返送下さい。
3.エコチル謝礼ポイント付与
毎月、5日までに甲信ユニットセンターに返送された質問票に対する謝礼は、翌月10日にポイントの付与が行われます。6日以降に届いた分につきましては、翌々月の10日にポイントの付与が行われます。
4.ポイント付与をハガキとメールでお知らせ(メールはアドレスをご登録していただいた方のみ)
ポイント付与が行われたことは、皆さまにハガキにてお知らせします。 メール配信のご登録方法につきましては下記「メールアドレスご登録のご案内」をご確認下さい。
5.付与されたポイントはダウンロードしてご利用下さい
WAONカードへのダウンロード、ご利用の方法の詳細につきましては、お送りするカードに同封するリーフレットをご覧下さい。
エコチル謝礼ポイントお受け取り方法
WAONステーションでのお受け取りが簡単にできるようになりました!
WAONカードをかざし「全ポイントチャージ」をタッチするだけで、ポイントのダウンロードと電子マネーへの交換が一度にできます。
イオン銀行ATMでのお受け取りは、従来通りの手順でお願いいたします!
1.WAONエコチル謝礼ポイントをダウンロードします
2.WAONポイントをWAON(電子マネー)に変換します
ご利用方法
WAON加盟店でお支払いの際に「WAONで支払います」とお申し出ください。
WAONボタンを押し、レジに設置された読み取り機にWAONカードをタッチしてください。 「ワオン!」と鳴ったら、お支払い完了です。
Q&A よくいただくご質問
Q1: WAONカードへ移行することのメリットは?
A1: 謝礼をスムーズに皆さまにお届けできます。
謝礼を電子化することで、郵送時のトラブル等が発生する可能性がなくなり、よりスムーズに謝礼を皆さまにお届けできます。
万一、WAONカードを紛失した場合でも、所有者情報登録を実施していれば、手続きに沿ってカードの再発行ができ、決められた期間内であればポイントが消滅することはありません。
詳しくは、WAON公式ホームページ(http://www.waon.net/)にてご確認ください。
なお、紛失・盗難・破損の際は甲信ユニットセンター エコチル調査・謝礼ポイントお問い合わせ専用電話番号 055-273-6775迄ご連絡ください。
お届けしたWAONカードにはエコチル調査の謝礼ポイントだけでなく、ご自身で現金のチャージもでき、イオンの割引特典などもご利用いただけます。
Q2: 謝礼ポイントはいつ付与されるの?
A2: 質問票の到着日によりことなります。
ポイントの付与日は質問票の到着日によりことなります。
5日迄に質問票が甲信ユニットセンターに到着した場合、翌月10日にポイントが付与されます。
6日以降に質問票が甲信ユニットセンターに到着した場合、翌々月10日にポイントが付与されます。
たとえば・・・
4月6日~5月5日の間に甲信ユニットセンターに到着 → 6月10日にポイントが付与されます。
※質問票到着月の5日が土日祝日となる場合には、翌月のポイント付与となることがあります。
メールアドレスを登録していただくと、ポイントの付与がメールにて通知されます。
Q3: ポイント付与お知らせメールアドレスを変更したいのですが
A3: メールアドレス変更時は再登録手続きをお願いします。
WAONポイント付与のお知らせメールアドレス変更時の再登録については、以下のように手続きをお願いします。
再度QRコードを読み取るか、 ecoyamaon@yamanashi.ac.jp(エコチルやまなしのWAON専用アドレス)宛に次の内容を送信して下さい。
本文に、
①お子さまの生年月日(例:20130208)
②お母さまのお名前(例:山梨花子)を記載
メールアドレスご登録のご案内
ポイント付与のお知らせの他、甲信ユニットセンターより各種ご案内を送らせていただきます。
1.QRコードを読み取っていただくか、 甲信ユニットセンターのアドレス (ecoyamaon@yamanashi.ac.jp)を直接入力し、宛先を設定してください。
2.本文に、お子さまの生年月日と、お母さまのお名前を記入してください。
①お子さまの生年月日(例:20130208)
②お母さまのお名前(例:山梨花子)
3.送信してください
WAONポイント付与のお知らせメール登録の注意事項
※注1:皆さまの携帯電話でパソコンからのメールを拒否設定(迷惑メール設定)しているとお知らせはお届けできません。拒否設定を解除するか、受信設定(ドメイン指定等)などの必要があります。ポイント付与のお知らせは、次のメールアドレスから送信されます。
*送信用(お知らせお届け用)アドレス: ecoyamaonycc@yamanashi.ac.jp
拒否解除の設定のためアドレス設定やドメイン設定を行う際は、上記アドレスを受け取れるように設定してください。
※注2:メールアドレスの先頭に記号(-、~、^など)がありますとご案内のメールをお送りすることが出来ません。
例1) -XXXX-@XXX.XX.jp 例2) =XXXX@XXX.XX.jp
※注3:メールアドレスの中に“.@”や“..XXX@”(@の前のピリオドやピリオドの 連続)がありますとご案内のメールをお送りすることが出来ません。 お知らせをお届けすることが出来ないメールアドレスの例
例1) XXX.@XXX.XX.jp 例2) ..XXX@ XXX.XX.jp