エコチルやまなし > エコチルやまなしからのお知らせ > お知らせ > 2020年7月から2021年3月に8歳学童期総合健診に参加されたお子さんと保護者の皆さんへ ~健診後にご提出いただいたアンケートの分析について~

エコチルやまなしからのお知らせ

2020年7月から2021年3月に8歳学童期総合健診に参加されたお子さんと保護者の皆さんへ ~健診後にご提出いただいたアンケートの分析について~

研究情報の公開(オプトアウト)

 

 エコチル調査8歳学童期総合健診にご協力いただき、ありがとうございます。健診後にご提出いただいたアンケート(お子さんに注射の痛みの度合い等をお聞きしたものです)を分析する研究について、山梨大学医学部倫理委員会の承認が得られましたので、以下の通りお知らせいたします。
 アンケートの利用目的等が具体的に決まりましたので、国の定める「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づき、研究が実施されることについて参加者の皆さんにお知らせしますとともに、使用を拒否できる機会を設けさせていただきます(このような手法を「オプトアウト」といいます)。
 研究への協力を希望されない場合は以下の問い合わせ先までご連絡ください。不参加を申し出られた場合でも、何ら不利益を受けることはありません。

 

山梨大学医学部社会医学講座
特任助教 由井秀樹
メールアドレス:hyui@yamanashi.ac.jp
FAX:055-273-9566

 


 

2020年7月から2021年3月に、本学にてエコチル調査8歳学童期総合健診を受けられた方へ
研究実施のお知らせ

 

研究の題名:健康な小児の採血経験の満足度要因の検討
研究期間:医学部附属病院長の許可日~2023年9月30日
研究責任者:山梨大学大学院総合研究部医学域社会医学講座 教授 山縣然太朗

 山梨大学医学部では、上記課題名の研究を行います。「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(平成29年5月30日施行)に基づき、匿名化された情報の研究利用について、以下に公開いたします。

 

【研究の目的と意義について】
 この研究の目的は、健康なお子さんにとっての採血経験の満足度に影響を及ぼす要因の検討です。この目的が達成されると、組織採取経験のある健康なお子さん自身の観点から、健康なお子さんからの組織採取にあたり配慮すべき点が明確になり、将来的なガイドラインの策定に役立てることができます。また、この研究で得られる知見は、治療・検査目的での病気のお子さんからの組織採取や、お子さんへのワクチン接種にあたっても配慮すべき点を検討するために参照できます。

 

【研究の方法について】
 「子どもの健康と環境に関する全国調査」(エコチル調査)で実施される8歳学童期総合健診の一環として、2020年度に採血を受けたお子さん及びその保護者の方にご提出いただいたアンケートを分析します。分析に際しては、エコチル調査で定期的にご回答いただている質問票とともに、8歳学童期総合健診の質問票の項目の一部も使用します。

 

【利用する情報について】
〈対象となる方〉
2020年7月から2021年3月に、本学にてエコチル調査8歳学童期総合健診を受けられた方

〈利用する情報・項目〉
情報:総合健診時にご提出いただいたアンケート、エコチル調査で定期的にご回答いただいている質問票、8歳学童期総合健診の質問票

 

【情報を利用する者の範囲について】
 この研究において取得する情報の利用者は、本学大学院総合研究部医学域社会医学講座の研究者のみです。

 

【個人情報の取扱いについて】
 収集したデータは、誰のデータか分からなくした(匿名化といいます)上で、統計的処理を行います。国が定めた倫理指針(「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」)に則って、個人情報を厳重に保護し、研究結果の発表に際しても、個人が特定されない形で行います。

 

【利益相反について】
 この研究は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構の研究費を用いて実施いたします。また、利益相反について本学医学研究利益相反審査委員会に申告し、適切な実施体制であることの審査を受けております。

 

【お問い合わせ等について】
 この研究へのご協力は、お子さん及び保護者の方ご自身の自由意思に基づくものです。この研究への情報提供を希望されないことをお申し出いただいた場合、その方の情報は利用しないようにいたします。ただし、お申し出いただいた時に、すでに研究結果が論文などで公表されていた場合には、完全に廃棄できないことがあります。情報の利用を希望されない場合、あるいは不明な点やご心配なことがございましたら、ご遠慮なく下記連絡先まで、メール又はFAXにてご連絡ください。この研究への情報提供を希望されない場合でも、診療上何ら支障はなく、不利益を被ることはありません。
 また、お子さんや保護者の方のご希望により、この研究に参加してくださった方々の個人情報および知的財産の保護や、この研究の独創性の確保に支障がない範囲で、この研究の計画書や研究の方法に関する資料をご覧いただくことや文書でお渡しすることができます。希望される方は、以下までメール又はFAXにてご連絡ください。

 

〈お問い合わせ等の連絡先〉
山梨大学医学部社会医学講座
特任助教 由井秀樹
メールアドレス:hyui@yamanashi.ac.jp
FAX:055-273-9566

ページトップへ